浄土宗、海縁山。福島岩城の如来寺の末寺で、寛永2年(1625)の開山。戦乱から逃れてきた3人の侍がここで農民となり、主君や祖先の霊を祀るために庵をむすんだのが寺の始まりという。
本尊の阿弥陀如来は、大昔に福島の海中から現れたという伝説がある。
東日本大震災で津波にあったお寺ですが、本堂を再建しました。
山名
海縁山
宗派
浄土宗
本尊
阿弥陀如来
住所
宗教法人 浄土寺
住所:宮城県仙台市荒井字神屋敷西15-1
住職:中澤 秀宣
TEL:022-288-5439
アクセス
仙台市交通局 地下鉄東西線 【荒井駅】より徒歩24分
0コメント