龍泉院の末寺。元亀2年(1571)開山。
伊達家以前にこのあたりを治めていた粟野氏の館、沖野城跡にある。
清涼寺には観音堂があり、江戸時代の名取郡誌には
ここが仙台三十三観音二十七番札所であると書かれているが、
現在は飯田の満蔵寺にある。
江戸時代の和算学者の碑がふたつ並んでいる。
関流算術の丹野清晴と吉田流算術の丹野村晴で、二人の祖先の丹野善右衛門は国分氏と伊達氏に仕え、この寺に墓がある。
山名:楊柳山
宗派:曹洞宗
本尊:薬師如来
宗教法人 清凉寺
住所:宮城県仙台市若林区沖野7-43-60
TEL:022-285-3361
0コメント